フレットが斜めに打たれ、各弦のイントネーションをバランスよく弾き出すFANNED-FRET SYSTEMで、国内外、音楽ジャンルを問わずTOPベーシストに愛用されるDingwall Bass。当Combustionシリーズは、カナダ/米国にて木材を調達、中国工場にて木材加工を行い、カナダの工房にて組み込みを行う事でハイ・コストパフォーマンスを実現しています。
こちらは、Djentスタイルの先駆者"PERIPHERY"のベーシストにして、ローチューニングながらもテクニカルでラウドなベースラインが注目のベーシスト[アダム"Nolly"ゲットグッド]のシグネイチャーモデル。各部に彼のテイストがちりばめられる当機はDINGWALLの他のモデルともまた趣の異なる、このモデルならではのサウンドを有しています。また当ベースでは車にちなんだカラーが採用されており、車好きには堪らない、そんな側面もまた、当モデルの魅力ですね。
アルダーボディに3ピースのメイプル・ネック、メイプル・フィンガーボードにディングウォールオリジナルのFD3ピックアップをリアよりに並べてマウント。特筆すべきはエレクトロニクスが通常モデルがEMG/BTサーキットのところ、話題のDarkglassカスタムの3バンドEQを採用しており、透明感あるグロッケンクラング系のプリアンプとも趣の異なる、艶やかな低音をファンフレットの響きと共に出力しています。カーボン調の模様が特徴的なピックガード、コスモブラック系のハードウエア、イタリアのバイクメーカーを髣髴させるホワイトのフィニッシュも当モデルの魅力ですね。主要部位となるペグにヒップショットを採用、D-Bird搭載ブリッジ同様の新たなHipshotカスタム・ブリッジ搭載等、コストパフォーマンスモデルといえど、プレイヤーにとって抜かりのないデザインを盛り込むところは、ディングウォールらしいところ。
上位機種のアフターバーナーやABZ同様、最長の4弦で36.25インチ、1弦34インチに設定されるFANNED-FRET SYSTEMは、それぞれの弦をより最適なスケールに設定する事で各ポジションでのより均一な響きを求める手法で、低音の音粒作りやスムーズなピッチ感創出にその恩恵が垣間見えるでしょう。また、各弦のより整ったテンション感は両手の操作感をよりスムーズにサポートしてくれますので、スライド時等の運指に慣れてしまえば「手放せない」魅力があります。
アルダーらしい中低域の甘さと、ディングウォールらしいパリっと歯切れの良い中高域を持ったトーンが特徴的です。ローチューニングでも明瞭な音程感と芯のくっきりとしたサウンドはやはり、ディングウォールらしい点。基本モデルの特徴でもあるコストパフォーマンスの高さと実用面での評判により、アーティストモデルの粋を超える人気&注目度の高いモデルとなっております。
※なお当モデルはギグケースが別売りとなっております。通販ご利用のお客様には運送事故等を考慮し、汎用ソフトケース内梱での配送とさせて頂いております。ご注文の際、宜しければ丈夫な市販ギグケースも共にご検討頂ければ幸いです。
※With/Gig Case
■Weight: ≒3.75kg
■Body: Alder (Polyester/Polyurethane Finish)
■Neck: 5pc. Maple (Medium thin C shape/Neck thickness @1st fret:21mm–.827",Neck thickness @12th fret:24mm–.945")
■Nut width 5: 45.5mm–1.8"
■Fingerboard radius: 15.75"(400mm)
■Fingerboard: Maple 24 Banjo Frets
■FANNED-FRET SYSTEM: E:36.25"-A:35.5"-D:34.75"-G:34"
■Electronics: Dingwall FD-3n Humbacking Pickup x 2 - Custom Darkglass Tone Capsule
■Controls: Vol.-Rotary pickup selector.-3Band EQ,Mini SW(EQ ON/OFF)
■Bridge: HIPSHOT Dingwall Original Bridge
■Bridge spacing 4: 19mm – .748"
!